日本サーバーの話題

日本のサーバーの話題について、日本語で話すトピックです。
Discordと共に併用をしてください。
§
This a topic is write, The japanese langua


ge only!

日本語での書きこみが可能かテストをしています。
日本人には5ちゃんねる掲示板のスレッドのほうが書きこみやすいのではないでしょうか?

【YAH】You are Hope 40世代目【ゆあほぷ】

これ以外で活用されている日本の掲示板SNSがあるならば教えてください。

多くの日本人は、ここを参照にするのではないでしょうか?

■One Hour One Lifeを楽しむ攻略wiki Wiki*

▲荒らし対策
-1.「羊牧場」
窯と木箱だけで組まない
木の柵を多めに、木箱は必要最低限で組むとリカバリーはしやすい
>木箱にゴムタイヤ4輪をはめて「無動力の粗い車」にするとディーゼルエンジンを載せない限りは動かされないので、ほぼ荒らされることはない

「物隠し」
-2.鍛冶場と託児所周りの木は伐採する
-2-1.特に託児所周りはすべて伐採しないと、脳死をよそおう荒らしが潜む可能性が極めて高い
>カエデ/ロンバルディアの木は火付け用に1本を残して伐採して構わない
-2-2.植林場は託児所、鍛冶場から遠めに配置すべき

-3.託児所の配置
(1)託児所を中心に村を拡げると、熊襲撃も防ぎやすく、荒らしの行動も予防しやすい
(2)人通りが多い場所は子供が産まれやすいのもメリットに繋がる
(3)ホームマーカー周りに食糧が多い村は優先的に子供が産まれやすい

▼例
□木工所↔トウワタ→牛/豚牧場
□□↕□□□↕□□□↕
□鍛冶場↔託児所↔羊牧場
□□↕□□□↕□□□↕
□ゴム屋↔シチュー畑→おにぎり田んぼ

-3-1.託児所の温度について
●砂漠
>砂漠自体が暑いので木板のゾーニングは×、やり過ぎとなってしまう
【×】木板に羊の毛皮、熊の毛皮を貼るのは過剰の極み
【○】雪だるまで温度を下げるのは正しい行為

●ジャングル
>木板のゾーニングは○、蚊の対策が取れるなら理想的な場所
【△】羊の毛皮や熊の毛皮を貼ると暑いこともある

●草原/湿地/牧草地
>木板のゾーニングは◎で必須、初期は火を焚かないと寒い
【○】木板だけでは寒いことが多く羊や熊の毛皮を貼って適温となる場合が多い

●雪原
>木板のゾーニングは◎で必須、最も託児所に向かない
【◎】羊の毛皮では温まらず、熊の毛皮でも重ねないと寒いこともある、衣服必須

●女の育児放棄
対策【40歳以下で作業に専念するときは避妊する】
<避妊する方法>
ニンジンの種を平たい石の上に置き、丸い石ですりつぶした物を食べる

:日本語攻略wikiには「5分間生まれなくなる」とあるが、実際は松葉茶を飲むまで生まれない効果は解除されない

<避妊を解除するには>
松葉茶を飲む

(1)ボウルに水を入れ、熱い木炭に乗せる
(2)そこに松葉を入れ4秒待ち、手に取る→松葉茶

●やってはいけないこと
(1)スグリ畑を動かす
→数年前の実況YouTubeから入る初心者と復帰組がやりがちの行動
→枯らさないために土をかけて保存してある。目的がないときは水をかけるのはタブー

(1)-1.食糧は野生のもので十分です
(1)-1-1.託児所周りはスグリ畑を作るより、キイチゴを植えるほうが、よっぽど効率が良い

(1)-2.羊のエサはパンで足りる
羊牧場立ち上げのときは短時間で揃えやすいが、そのためのスグリも野生のほうが早いことが多い

(1)-3.中盤以降の土作り以外に必要はない
ひつじのパイや壺へのストックが充実するころには、スグリ畑を動かす必要性は土を作るとき、もしくは羊の毛皮を量産するときぐらいしか必要がない

■初心者がチュートリアルで覚えるべきこと
(1)ライフは常に満タンを心がける
-1.音が鳴り出したときは、すでに赤信号
-2.フードチェインを覚えつつ、15歳以降にMAXを迎えるまで遠出は控える
-2-1.スグリは直接食べるのと粘土のボウルで食べるのは別々にカウントする
-3.様々な食糧作りを心がける

(2)畑作りを覚える
-1.トウワタ
-1-1.最序盤は大量に作る必要がある

-2.三姉妹のシチュー(カボチャ/豆/トウモロコシ)
-2-1.最序盤の根幹となる食糧。必修。

-3.ニンジン、スグリ
-3-1.羊牧場作成と同時並行が理想。
-3-2.羊牧場前は土を浪費する要因となるので、タイミングによって作るのは悪手の事がある。

-4.小麦
-4-1.棒付きパンを作らないのなら、羊牧場完成までは必要無し。

-5.米
-5-1.シャベルとバケツを使うが、羊牧場完成目前ならおにぎりの大量生産は喜ばれる。
-5-2.2個残して補充することを覚えよう。
-5-3.煮込んだ米とおにぎりでフードチェインを稼げる。

1 Like

●荒されにくい羊牧場作り
【例】
柵□□□□□□□柵
□土柵箱箱箱柵土□
□柵□□□□□柵□
□箱□□□□□箱□
□柵□□□□□柵□
□土柵箱竈箱柵土□
柵□□□□□□□柵

▲⚠注意⚠
箱は7個なので、トウワタは14本必要となる。

柵の場所は水場→井戸でも構わないが、発展後に枯れたとき、ディーゼルエンジンの井戸にしないと、かなりの邪魔となる。

箱7個は上記の通りにゴムタイヤを履かせると荒らし対策としては完璧になる。
もう1列増やしたとしても、柵で囲うなら箱7個は維持できるので、ゴムタイヤを履かせる量は7個✕ゴムタイヤ4個=ゴムタイヤ28個で、わりと簡単にできる。

ちなみに全部を木箱で囲うと、箱は16個なので、トウワタは32本必要となる。
木箱は木の棒で安易に牧場を壊せることと、トウワタを育てる時間の差し引きを考えれば、コストパフォーマンスの良さは箱7個と木の柵の併用が圧倒的に作成速度が早いことは、目に見えて明らかである。

1 Like

日本人が公式である掲示板を使用しないのは、外国人との交流を過度に怖れているのが現実である気がします。
非常に閉鎖的であることも、外国語での交流を極端に苦手としているからでしょう。

Screenshot_20230731-185102~2

服をすべてまとうと、牧草地、氷原、草原、湿地でも温かく過ごすことが可能になり、ライフポイントが減りにくくなります!

【YAH】You are Hope 41世代目【ゆあほぷ】

どれだけ服を着ても、靴を履かないと暖かくはなりません。

1 Like

日本人は公式フォーラムを見ない人が多すぎます。

素敵な服を作っていただけました。
服の職人さん、ありがとうございました!

アシのスカート、オオツノヒツジの獣皮、古いブーツは、木箱に収納すれば、劣化せずに長期間残すことができます。

このバグは、なぜ起こるのでしょうか


むやみに自家栽培のスグリに水をかけるのはOne Hour One Life 原人のやることです。

1 Like

氷原に熊の毛皮を敷き詰めると、裸でも、それなりには暖かくなります。

井戸をかなりの迷惑ととらえる人もいるでしょうが、ディーゼルエンジンのほうがかなりの迷惑だととらえる人もいます

1 Like

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.